System Engineering Kitamura RECRUITMENT その手が、世界の可能性を広げる。
  • 会社紹介動画
  • 会社紹介(PDF)
  • 会社紹介動画
  • 会社紹介(PDF)

社長メッセージMessage

時代のニーズに対応しながら
モノづくりを支える成長産業

私たちの事業はまさに、いま「成長産業」です。省力化や自動化と言った、近年の事業の流れによって制御盤業界は変化しています。今後もいち早くニーズを掴み、応えていくことで成長していきます。当社のモットーは「やってみる!」というチャレンジ精神です。若いうちから責任の大きな仕事をどんどんお任せすることで、当社のやり方を掴み数年後には最前線で活躍してくれるような人材を採用したいと考えています。先輩社員のサポートを受けながら、成長を続けてくださいね。

代表取締役 北村直樹

エス・イー・キタムラとはAbout

確かな技術と自由な発想で、新しいスタイルを提案する
制御盤・計装盤・分電盤等の盤製作専門メーカーです。

当社は制御盤・計装盤・分電盤等の盤製作メーカーです。
制御盤とは、生産機械を制御・操作するための電気機器を納めた箱、いわば“生産ラインの脳みそ”です。
当社は、経験豊富な技術陣の提案力とグループ会社の板金専門会社(北村機器製作所)と協力することで、 顧客のニーズに応じた、短納期・低コスト・高品質を実現することができます。
国内では数社しか認定のない国際規格UL、CE(米国、欧州向)規格への対応も可能です。

エス・イー・キタムラの技術は身近なところで利用されています

  • 制御盤
  • 製造装置など
  • ICチップなどの
    半導体
  • スマートフォン・
    自動車

たとえば、私たちが持っているスマートフォンの中には演算処理をするためのICチップが入っています。
エス・イー・キタムラではICチップを作るための半導体製造装置の制御盤を製作しています。
その他にも自動車のブレーキパッドを作る制御盤やスーパーで売っているカレー粉を作る制御盤の製作など
安全・安心で便利な社会の創造に貢献して参ります。

先輩社員の声Voice

  • K.Rさん 製造グループ 2012年入社
    当社を知ったきっかけはなんですか?
    大学の求人票です。
    当社のどこに魅力や将来性を感じ入社されましたか?
    大学生のころ制御盤に興味を持ち、制御盤を製作する仕事がしたいと思っていました。そこで、制御盤製作メーカーの求人票を探していたところ、当社を知りました。自分の大学出身の人が働いていたこともあって私もエス・イー・キタムラで仕事がしたいとい思いました。
    実際に入社してどうでしたか?
    • 若い人が多く、活気があります。
    • 女性が活躍できる仕事環境があります。
    • やる気や意欲のある人ほど、活躍の場が広がります。
    • 品質管理の面に大きく力を入れている会社です。
  • H.Yさん 設計グループ 2013年入社
    当社を知ったきっかけはなんですか?
    学内の求人票です。
    当社のどこに魅力や将来性を感じ入社されましたか?
    元々、電気的なものに興味があり、そこに惹かれたというものもありますが、顧客拡大を目指しており、様々な内容の仕事ができることに関心がありました。
    実際に入社してどうでしたか?
    お客様によって仕様が異なり一品一様の盤が多く、製作の検討に時間がかかるときがありますが、回数を重ねていく内に、作業が早くこなせる様になると面白味を感じます。また、自身の提案がお客様に通った時にもやりがいの糧になります。
  • I.Aさん 設計グループ 2015年入社
    当社を知ったきっかけはなんですか?
    大学の就職センターで知りました。
    当社のどこに魅力や将来性を感じ入社されましたか?
    • 若い人、女性が活躍していること
    • 金沢工業大学の先輩が多数活躍していること
    • 盤を初めてみたときの複雑そうな見た目に魅力を感じた
    • 取り引き先に大きい企業が多数あったこと
    実際に入社してどうでしたか?
    • 設計では常に新しい事を勉強できるので、飽きることなくやりがいを感じると同時に知っておくこと・調べることなど要領よく行うことが必要だと感じた
    • 1つの案件を終えたときに達成感がある
    • 大阪や東京にも営業所があり、将来性があると思う
    • 営業ではいくらでも仕事をとってくることができ、人手が不足している状況に将来性があると思う。
  • T.Sさん 品証グループ 2015年入社
    当社を知ったきっかけはなんですか?
    就活サイトで知りました。
    当社のどこに魅力や将来性を感じ入社されましたか?
    研修制度で様々な部署で研修を行うため、業務全体の流れを知ることができる点です。
    実際に入社してどうでしたか?
    まったく同じ製品を検査するという事はなく、案件をこなしていくたびにスキルアップができる所にやりがいを感じています。

募集概要Job info

目標や課題に前向きにチャレンジできる人
仲間たちと協力しながら、業務に注力できる人
時代の流れや社会のニーズに合わせ、柔軟に対応できる人
困難なことにも諦めずに、創意工夫しながら取り組める人

上記に当てはまる皆さんのご応募を、社員一同心よりお待ちしております!

募集要項

職種 設計、製造、品証
勤務地 石川県金沢市
勤務時間 8:15~17:10
選考ステップ 弊社サイトからエントリー
 ▼
本社にて説明会(任意参加)
駅やバス停から少し離れています。
希望者は金沢駅/最寄のバス停までの送迎も可能です。
 ▼
書類選考
 ▼
面接(1回を予定)
 ▼
内定
給与

大卒 基本給:186,500円 
※勤務手当:11,190円
高専卒 基本給:178,000円 
※勤務手当:10,680円
専門・短大卒 基本給:170,000円 ※勤務手当:10,200円
高校卒 基本給:158,000円 ※勤務手当:9,480円

規定日数しっかり出社して頂ければ、毎月勤務手当が支給されますので、
基本的に、大卒:毎月20万円、専門・短大:18万円の支給になります。

諸手当 通勤手当/勤務手当/技術手当等/役職手当 他
昇給 年1回
賞与 年2回
休日休暇 週休2日制(隔週)、日・祝日、夏期休暇、年末年始休暇 年間休日104日
保険 社会保険完備
福利厚生 健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金、財形貯蓄制度、退職金制度、親睦会、慰安旅行など
会社の特徴

新人研修、フォローアップ研修など

毎週水曜日はノー残業デー

過去3年間の新卒採用者数・離職者数

【採用者数】
2019年度:3人
2018年度:3人
2017年度:1人

【離職者数】
2018年度:0人
2017年度:0人
2016年度:0人

研修 有り:新人研修、外部技術研修、フォローアップ研修
役員・管理職の女性比率 【役員】60%
【管理職】10%
(令和2年2月時点)